· 

【回内筋症候群】肘から手首にかけてが痛い。指が上手く使えない。


立川市のOUMIスポーツカイロプラクティック

回内筋症候群(かいないきんしょうこうぐん)というものがあります。

肘から手首にかけて(前腕)の手のひら側に痛みなどが出てくることが多いです。

 

腕の真ん中あたりを通っている正中神経が影響をうけることで起こるとされています。

 

正中神経が影響を受ける主な問題としては手根管症候群が一番に例として挙げられることが多いですが、ここでは手を回内する筋肉が原因のものに関して説明しています。

 

テニスやウェイトリフティングなどのスポーツで起こることもありますが、多くは大工さんやものづくり・修理をするお仕事の方、ドライバーなどの工具を日々使うような方によくみられるものです。(1)(2)(3)

 

OSCでは建設業の方や、手根管症候群・ゴルフ肘だと思って来てみたら違ったという方が多い印象です。

 

もしあなたが、

  • 「パソコンをしていると前腕がパンパンになる」
  • 「肘から手にかけて重だるい痛みがある」
  • 「ゴルフをすると、手首や肘だけでなく前腕も痛くなる」
  • 「物をつまむなどの細かい動作が上手くできない」
  • 「腕の痛みがなくなればもっと仕事ができるのに」

といったことでお困りの方は米国国家資格保有のOUMIスポーツカイロプラクティックがお役に立てるかと思います。

 

回内筋って?なんで神経に影響が出るの?


手を回内する動作=小さく”まえならえ”をした手の状態から、手のひらを下に向ける動作、に使う筋肉を回内筋と呼ぶわけですが、特に上の図にある円回内筋(Pronator teres)という筋肉が影響することが多いです。(1)

 

上記にあるように、手作業が多い職業、何かを掴んで行うスポーツなどで上肢の筋肉のバランスがとれず、この部分に負担が多くかかってしまうことで神経の動きやはたらきに影響を与えてしまうとされています。

 

*その他円回内筋と合わせて、負担がかかり正中神経に影響を与えやすい部分として、浅指屈筋(Flexor digitorum superficialis)、上腕二頭筋腱膜(Lacertus fibrosus)などがあります。(1)(3)

 

また、腕を効率よく使うためには肩や背骨の安定性が大切な上、肘は肩や手首の影響、さらには頚椎や胸椎の動きが低下することでも余計な負担がかかり、周囲の筋肉がオーバーワークすることもあります。

 

筋骨格系の原因以外にも、糖尿病や栄養状態が神経に影響することもあるようです。(1)

 

主な症状。正中神経の影響があるかもと思ったら。


*右腕を手のひら側から見た図
*右腕を手のひら側から見た図
*左腕を手のひら側から見た図
*左腕を手のひら側から見た図

正中神経は上の図にあるように、上腕から前腕を通っています。そして図の赤い丸の部分にあるように、親指~中指のはたらきをコントロールしています。

 

よくある症状としては、

  • 前腕・手首・手の痛みやしびれ、感覚の異常
  • 手首・腕を使うと痛みが出るが、安静にしていると大丈夫
  • 夜寝ていても特に問題がない(手根管症候群では寝ている時に痛みがでることがある)
  • 親指を使って物をつまんだりする動作が上手くできない
  • 前腕が張っている・痛い

などがあります。(1)(2)(3)

 

建設業の方で手首や腕を酷使していた方、ゴルフでボール打つ際にどうしても手首で打ってしまう方など、何かしら原因につながる動作に思い当たりがある方が多いです。

 

OSCで行う総合的なアプローチ


立川市のOUMIスポーツカイロプラクティック

神経が関係する問題に共通することですが、何がその神経に問題を引き起こしているかをしっかりと評価することが大切です。

 

正中神経の場合では、元々は頚椎から出ている神経が腕の中を通って手まで伸びているものなので、頚椎症性神経根症、腕神経叢の問題、胸郭出口症候群などとの区別も大切です。

 

肘は他の部分からの影響を受けやすいことから、痛みや症状のある場所だけではなくからだ全体をみて何ができるか、なぜそうなったのかを調べることが必要です。

 

ある一定の動作を行うことが痛かったとしても、職業や競技上の理由で完全には安静に出来ない場合もあるかと思います。

 

OSCではできる範囲で動きながら、できるエクササイズを使ってアクティブにからだを変えていくサポートをしています。

 

カイロプラクティックで頚椎・胸椎・肘などの関節のはたらきを取り戻し、脳とからだのコミュニケーションを良くしていきます。さらには筋肉のバランスケアを併用して、あなたにあったエクササイズ行うと同時にセルフケアを学んでいただきます。

 

◎OUMIスポーツカイロプラクティックではそれらの評価とアプローチ全てを行うことができます。【カイロプラクティック】【筋肉のバランスケア】・エクササイズ指導・生活習慣へのアドバイスを含む総合的なアプローチを提供しています。

 

まずは正しい評価から。お気軽にご相談ください。 

 

*初回の検査結果をもとに作成したケアプラン(施術計画書)を提示して、根本的なおかつ再発しにくいからだづくり・セルフケアのサポートをさせていただきます。

*初回の結果によっては医療機関の受診・再受診をすすめることがあります。

問い合わせフォーム


コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


お問い合わせ・ご予約はLINEからが便利です

友だち追加

メールでのお問い合わせ:

oumisportschiro@gmail.com


参考文献:

  1. Lee MJ and LaStayo PC. Pronator syndrome and other nerve compressions that mimic carpal tunnel syndrome. J Orthop Sports Phys Ther. 2004 Oct;34(10):601-9.

  2. Souza TA (2014). Differential Diagnosis and Management for the Chiropractor 5th Edition. Burlington, MA: Jones & Bartlett Learning.
  3. Hyde TE and Gengenbach MS (2007). Conservative Management of Sports Injuries 2nd Edition. Burlington, MA: Jones & Bartlett Learning.